【Day3】やる気が出ねえ…ChatGPT Proでモチベーション低下を乗り越える!

挑戦

1. 前回からの流れ

前回(Day2)ではプロフィールとポートフォリオを整え、「次こそ案件に応募しよう!」って勢いづいてたんだけど、いざやろうと思ったら急にモチベが下がって動けなくなったんだよな。
挫折まみれの俺は、「また失敗するんじゃね?」とか「スキルゼロだし…」ってネガティブ思考が顔を出すと、一歩が踏み出せなくなる。
そこでChatGPT Proに“メンタル相談”という形で話してみたら、意外にも“小さな行動”を薦められて気が楽になった。
その話を今回は「やる気が出ないならこうすれば?」という提案としてまとめたい。

2. やる気が出ない!挫折持ちの副業初心者の悩み

  • 「スキルゼロの俺が本当に稼げるのか?」という恐怖
  • いきなり応募しても落ちるんじゃね? さらに落ちると傷が深くなる…みたいに負のループ
  • 過去の失敗がフラッシュバック
  • 「どうせまた失敗するだろ?」と自己否定が染み付いてる

この状態だと副業を始めようって気持ちはあっても、「まあいいや、明日で…」と先延ばしになりがち。
人間関係もしんどいし、貯金もゼロ。崖っぷちなのに行動できないという最悪のパターンに陥るわけだ。

3. ChatGPT ProにAIメンタル相談してみた

(1) 俺の質問

ゼロテツ
ゼロテツ

ChatGPT Proさん、やる気が出ねえんだ。副業を始める一歩が怖いし、失敗したらどうしようとか考えちゃって動けない。
どうすりゃ行動できるようになる?

(2) AIからのアドバイス

AIメンター
Chat GPT Proさん

恐怖を感じるのは当然です。まずは“ハードルを下げる”ことが肝心。
例:最初は5分だけ作業すると決める、調べものだけするなど、極限まで小さく区切った目標を立ててみては?

これを見て、「あ、最初から完璧にやろうとしすぎてたんだな…」とハッとした。
自分の脳をあまり使わない小さなタスクなら、失敗リスクも少ないし、行動へのハードルが下がるってわけだ。

4. やってみた!小さな行動開始

(1) 「調べるだけ」を朝&夜15分ずつ

  • 朝15分:コーヒー飲みながら、クラウドソーシングや副業ブログをざっと眺める
  • 夜15分:寝る前にChatGPT Proで「最新のAIツール」「ライティング案件の相場」などを軽く調べる

「応募フォームに書く」「プロフィール改定する」みたいな重めの作業はまだしない。本当に“眺めるだけ”に絞った。

結果

  • 「こんな案件あるんだ」「自分にもいけそうかも…?」など、少しずつワクワク感が出てくる
  • 完全にモチベーションが回復したわけじゃないけど、「何もしなかった」よりは前進感が大きい
  • 自己否定がやや薄れる → 「一応今日は副業を15分は見てみた」事実が残るから

(2) 小さな成功体験がメンタルに効く

  • 「今日は何もせず終わった…」→「一応15分は副業のことを調べた!」
    これだけで自己肯定感が微妙に上がる
  • 「やれば0じゃないな」という事実が溜まっていくと、「もしかしたら行動できるかも」って気持ちになってくる

結局、やる気が出ないときはどうこう考えるより、ちょっとでも動くほうが百倍いい…なんて言われるけど、ほんとに“ちょっと”でいいんだなと実感した。

5. モチベーションがない時は~だけを心がけよう!

  • ハードルを下げた
    “副業で月3万円”という目標はでかい → まずは「案件眺めるだけ」「5分だけAIに情報を聞く」ならやれそう
  • 挫折経験を考慮して無理しない
    過去にフルパワーで突っ走って燃え尽きた苦い記憶がある → 小さな一歩なら失敗リスクも少ない
  • AIがいつでも相談相手
    行き詰まったらすぐChatGPT Proに「どうすりゃいい?」と聞ける → 安心感がある
    スキルゼロでもAIリサーチ機能で補える → “調べられねえ”という壁がなくなる

6. 俺独自のメンタル回復テク:“最初は極力脳を使わない作業”

読者の中には「小さなタスクって言っても具体的に何をすればいい?」と思う人もいるだろう。
俺がおすすめするのは “眺めるだけ” とか “調べるだけ”
脳をほとんど使わず流し見してるだけでも、「副業の世界」に触れ続ければ興味の芽が出てくるかもしれないし、行動の大きな第一歩になる。

  • 脳を使わない → 失敗リスク皆無 → 自己否定要素ゼロ
  • “やった”実績が一応積み上がる → 気持ちが楽になる

これが俺のメンタル回復術だ。焦らずじわじわ進めば、そのうち「そろそろ応募してみるか!」と思えるようになるんじゃないかと思ってる。

7. まとめ:行動開始は“ほんの小さな一歩”から

  • やる気が出ない時→ ChatGPT Proにメンタル相談すると意外とヒントが来る
  • 副業初心者&挫折持ちでも、5分・15分の小タスクならやれそう
  • “また失敗する…”と思って動けない時こそ、小さな成功体験を積むことでモチベが回復する可能性あり

今回は「眺める」「調べる」だけにとどめてるけど、そろそろ本格的に応募してみようとも考えてる。
ただ、メンタルが急降下したときに無理をすると再び何もできなくなる恐れがあるから、小さな行動で徐々にエンジンを温めてるイメージだ。

8. 今後の展開【成長日記:挫折から再起へ】

  • 次回はもうちょい踏み込んだ行動を検討中 → 具体的に1案件だけ応募してみるとか、SNSで「こんなことやってます」と発信するかもしれない
  • 本当に月3万円のChatGPT Proが役に立つのか、挫折しやすい俺がどこまで行けるのか…この成長日記で報告していく

「小さな目標」を積み上げた先に、実際の稼ぎやスキルアップが見えてくることを期待しつつ、マイペースに頑張りたい。

おまけ:読者への呼びかけ

もし「やる気が出なくて行動できない」って悩んでるなら、ChatGPT Proや他AIを相手に愚痴ってみるのも手だ。
AIメンタル相談と侮るなかれ。自分の不安を吐き出すだけでも気分が変わるし、AIから的確なアドバイスが来るかもしれない。
そして、“眺めるだけ”“調べるだけ”
という本当に小さな行動を積み重ねれば、いつか自然とモチベが上がってくるはずだ…俺自身、それを身をもって体験してる最中だ。

次回はもう少し踏み込んだ話をできたらいいなと思ってる。どうなるかは自分でも分からんが、引き続き見守ってくれ。